result

日本語全文検索の結果:
該当データ件数73064件:

bǐng

  1. ()十干第3位).(へい).第3/第三番目.
  2. 十干の丙(ひえ).
  3. 丙夜(五夜第三).

部首画数

一/4

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

  1. 生糸.絹糸
  2. 細い糸状のも
  3. 〈単位〉長さ,重さ単位
  4. きわめて少ない量をさす
  5. 〈単位〉センチミリメートル(cmm) 〈備考〉1丝=0.01mm

    〈量詞〉根/缕

    忽米

部首画数

一/4

筆順

異体字

編集 再検索 1 鏈接 詞庫

diū

  1. 失う.無くす

    我丢了钥匙,心里发慌=私は鍵をなくし、心中不安でいっぱいだ/发慌_海词词典

    那个学生昨天丢了书=あ学生は昨日、本を失くしたた/昨天_海词词典

  2. 捨てる.投げる
  3. ほったらかしにする.うっちゃる

    〈参考〉宋元時代俗字.“一”度“去”って戻らない事.よって、「一」+「去」=「丢」

部首画数

丿/5:厶/4

筆順

異体字

編集 再検索 1 鏈接 詞庫

liǎng

  1. 二つ.2

    〈備考〉量詞や「亿前に用いる

    〈関連〉

  2. 双方.両方
  3. (不特定数を表す)2~3.いくつか.ちょっと

    我说了他两句=彼にちょっと注意しておいた

  4. 〈単位〉両

    〈備考〉重さ単位で1両は50グラムに相当する

部首画数

一/6

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

gè / gě

〈関連〉自个儿

  1. 〈量詞〉個
  2. 単独

    〈関連〉个别 / 个体

  3. 人間の身長.物大きさ.

    个儿=身長.

  4. 〈接尾〉多く後ろに用いる

    这些个硬币=これらコイン

    〈備考〉こ場合は軽声で発音されることが多い。特に意味はなさない。

  5. ある~

    前面来了个人=前から誰か来た

    公园后面有个学校=公園裏に学校がある

    〈備考〉ちょうど英語の不定冠詞(a)に相当する用法である.①新たな話題を提起したり、②抽象的なもを具体化[現実化]する.量詞“个”論文

  6. ひとつ~しよう.ちょっと~する

    我打(一)个 电话告诉他吧=私は 1 つ電話して彼に知らせよう

    〈参考〉个:「箇」が本字.「个」は漢代以後の略字.王引之(清の学者)は「介」の省略形と見る.なお、日本語に於いては草書体風「ヶ」に形が変更された

部首画数

人入/1

筆順

異体字

編集 再検索 1 鏈接 詞庫

  1. ふたまた.(もが分かれているところ)また
  2. 〈方〉女子.小娘

部首画数

丨/2

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

zhōng / zhòng

zhōng

  1. 中に.中で.中の.中央(
  2. 学校の5段階の成績評価ひとつ.可.3
  3. 偏らない
  4. ~に適する.会う
  5. 快適な
  6. 〈略〉中国.中

    〈同〉中国

  7. 〈方〉よろしい.できる

    〈同〉 /

    你看中不中?=君はいいと思うか.

  8. 〈化〉メソ

    中-四(4-羧基苯基)卟吩=メソ-テトラ(4-カルボキシフェニル)ポルフィン

zhòng

  1. 当たる.射止める
  2. 受かる.合格する
  3. (悪いことに)ぶつかる.受ける.被る.(毒などに)あたる

    中毒=毒にあたる.

zhóng

  1. 〈方〉〈同〉同意

部首画数

丨/3

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

chuàn

  1. 貫く.刺し連ねる.数珠つなぎにする
  2. 〈量詞〉さし.つながり.連

    一串脚印=一筋足跡.

    〈備考〉鍵束などつながっているものや串刺しになっているもを数える。

  3. ぐるになる.結託する

    〈関連〉勾串

  4. こんがらがる.混じる
  5. ずれる.移る
  6. 出入りする.歩き回る
  7. 役を演じる.扮する
  8. 〈広東〉高慢である.不愛想である.つっけんどんである

    〈同〉

  9. 〈広東〉文字を綴る
  10. 〈台〉〈電脳〉〈網絡語言〉(掲示板)スレッド

部首画数

丨/6:口/4

筆順

異体字

穿

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

lín

  1. 近づく.来る.訪れる
  2. 望む.向かい合う.面する

    既临日本海,又接濑户内海=日本海を臨み、また瀬戸内海にも接している/2020-10-30_网易

  3. (書道)模写する
  4. ~しようとする際に

    该溶液需临用前配制,并在当天使用=当該溶液は使用前に調製し、その日内に使用しなければならない。

部首画数

丨/8:刂/7

筆順

異体字

編集 再検索 1 鏈接 詞庫

wán

  1. (たま).球形のも

    〈儿化〉丸儿

  2. 〈中医〉丸薬

    〈同〉丸药〈関連〉丸散膏丹

  3. 〈量〉丸薬を数える
  4. 姓.(がん).ワン.

部首画数

丶/2:丿/2:乙/2

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

wéi / wèi

wéi

  1. なす.する.行う
  2. ~と見なす.~とする
  3. ~に変わる.~になる
  4. ~である.~だ
  5. +名詞+所)~される.~られる.れる

    为人民所共享=人々に共有される

wèi

  1. ために

    他为人民谋幸福=彼(毛沢東)は人民ために幸福を謀っている

  2. ~のせいで.~が原因で.~ために
  3. ~に対して.~に向かって
  4. 助ける.守る

    〈参考〉字形「为」は「為」の草書体をもととしたもの.ひらがなの「ゐ・wi」も為草書体である

部首画数

丶/3:丿/3

筆順

異体字

編集 再検索 1 鏈接 詞庫

zhǔ

  1. 主人.ホスト
  2. 所有者.主
  3. 売買当事者
  4. (宗教)神に対する称.主
  5. 最も重要な.主な
  6. 主管する.司る
  7. 主張する
  8. 前兆を示す.~現れである
  9. (事物に対する見解)主張.定見
  10. 自分(考えなど.)

部首画数

丶/4

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

jǐng / dǎn / dòng

jǐng

〈古〉〈同〉

dǎn

井戸に物を落とした時

dòng

〈台〉丼も

牛丼飯=牛丼

〈備考〉日本語影響で習慣的に「dòng」と読む。

〈参考〉汉典

異体字

commented at 2017-07-24 10:50:32

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

  1. 挙げる.(物を高く)持ち上げる

    你能举多少?=どくらい挙げれますか.

  2. 動作.ふるまい
  3. 起こす.はじめる.企てる
  4. 推薦する.推す.推挙する
  5. (例を)挙げる
  6. こぞって.~を挙げて.全て
  7. 子を産む

部首画数

丶/8:十/7:小/6

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

nǎi

  1. ~は~である.~はすなわち~である

    失败乃成功之母=失敗は成功母である.

  2. そこで.そため
  3. (~して)はじめて(~である)
  4. なんじ(

    〈関連〉

部首画数

丿/1:乙/1

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

jiǔ

  1. 久しい.(時間が)長い.

    〈類〉〈反〉

  2. (時間長さ)どれくらい.

部首画数

丿/2

筆順

異体字

編集 再検索 2 鏈接 詞庫

tuō

(圧力単位)トール

部首画数

丿/2

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

ma/me/mo/ yāo

ma

〈同〉に同じ

你会砍价么?=あなたは値切れますか?

me

〈接尾語〉歌詞などで調子をあわせるために用いられる

mo

〈同〉)に同じ

〈備考〉略字

yāo

数字の1読み

〈備考〉一の聞き間違いを防ぐため読み方を表した漢字

〈同〉

部首画数

丿/2:厶/1

筆順

異体字

編集 再検索 2 鏈接 詞庫

  1. 正義.正義にかなった

    义不容辞=道義上撤退できない.

  2. 義理.情義
  3. 義理
  4. 仮の.人工
  5. 意味.意義
  6. チャリティー.ボランティア〈修正歓迎〉

部首画数

丶/2

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

zhī

  1. (動詞)行く

    送孟浩然之广陵=孟浩然さんが広陵に行くを見送る

  2. (指示詞)これ.それ

    学而时习之=学びて時にこれを習う

    〈備考〉疑問文で「之」が目的語となる場合は倒置する.「何+目的語+之+動詞」

  3. (指示詞)こ

    之子于归,宜其室家=この娘が嫁いでいったら、きっと夫家族に調和して幸せになるだろう

  4. (代名詞)私.あなた.かれ

    项王怒,欲杀之=項羽は怒り、彼(劉邦父)を殺そうとした.

    君将哀而生之乎=あなたは哀れんで私を生かそうとするですか

  5. (所有.修飾を表す)~

    冀州之南=冀州

    〈備考〉現代漢語「的」にあたる

  6. [◯◯+之+形容詞]〜たるや

    其规模之大,堪称亚洲之最=その大きさたるやアジアトップと呼ぶにふさわしい

  7. 形式目的語

    填然鼓之,兵刃即接=どんどんと太鼓が打ち鳴らされ、戦端がひらかれた

    〈備考〉動詞後に置かれるが、“口調を整えるため”とも、“前が動詞であることを明示するため”とも言われる

  8. …が…すること.…で…すること

    无案牍之劳形=仕事で体を苦労させることは無い

    〈備考〉主語と述語間に助詞「之」を置くことで、独立した文から名詞句を作る。

    〈参考〉〈発音〉tə→tśə→tśi (シ)→ʈʂʅ(zhī)

部首画数

丶/2

筆順

異体字

commented at 2024-03-26 22:47:25

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

  1. 語尾に用いて疑問を表す

    〈同〉/

  2. 語尾に用いて推測を表す

    〈同〉

  3. (動詞後ろに用いる「于」に同じ)~に.~から
  4. 形容詞の後ろに用いてそ後を強調する
  5. 語尾に用いて感嘆を表す

    〈同〉

部首画数

丿/4

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

  1. 乏しい.欠けている.少ない
  2. 疲れる
  3. 無能な.役立たず
  4. 〈電〉バール(単位).乏尔

部首画数

丿/3

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

pīng

  1. 〈擬声〉銃声.ぱん
  2. 〈擬声〉もが打ち当たる音.ぽん.ぱん

部首画数

丿/5

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

pāng

  1. 〈擬声〉銃声.ばん
  2. 〈擬声〉思いもが打ち当たる音.どすん.がたん

部首画数

丿/5

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

  1. ()(十干第2位).
  2. 排列の順序2番目.(おつ).第2.アルファベットB.
  3. 〈代名詞〉乙.人名代わりとして契約書などで使われる

    甲乙双方=甲乙双方

  4. 一.契約書など商業文書では「一」を「乙」と書くことがある

    本合同乙式两份=本契約は1式2部である

  5. 〈音〉民族音楽の音階ひとつ

    〈備考〉西洋音楽「シ」に相当する

    〈関連〉工尺

  6. 文章の訂正などに使うかぎ形の印.乙
  7. 乙夜(五夜第二).

部首画数

乙/0

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫