題名:意訳が分かりません。
送信者:ゲスト 日時:2011-01-10 20:02:07
这个人背朝着我、没看清是谁。
その人は私に背を向けていたので、誰だかよくわからなかった。
この文章の後半部分、意訳しすぎではないでしょうか。
分かりやすく教えてください。
また和訳を基準に中文のほうを分かりやすく書き換えていただければそれでもかまいません。
よろしくお願いします。
題名:Re:意訳が分かりません。
送信者:ゲスト 日時:2011-01-11 12:32:23
私はさほど意訳だとは思いません。解釈、伝えたい事が何かという事じゃないでしょうか。
「没看清」をそのまま訳せば「良く見えなかった」という事ですが、この言葉が出るに当たって、話者は「ある人を見て誰だろう?と思った」「しかし自分に背を向けていたので正面から見えなかった」「よってわからなかった」という事があったんだと思います。
伝えたかったのは「わからなかった」と言う事。でも、それを言う際に「没看清」だったと述べてわからなかった理由も含めて話したという事だと思います。
訳自体は上に書いた通り「良く見えなかった」と書いても間違いじゃないですが、伝えたかったことが何か、で訳の仕方が決まるんじゃないでしょうか。
また、「背朝着我」という状況があったからこそ「没看清」という表現が生きてくると思います。これを「不知道是谁」とやったのでは臨場感が全く無くなる気がします。
題名:Re:意訳が分かりません。
送信者:ゲスト 日時:2011-01-11 16:37:14
ありがとうございました。
頭をもう少し柔らかくして考えようということですね。
そのまま訳せば「よく見えなかったは誰」になると思うのですが、中国語はやたらめったら句点を使わないようですね。
沒看清是誰 は 沒看清、是誰
という風に考えても良いですよね。
題名:Re:意訳が分かりません。
送信者:ゲスト 日時:2011-01-12 15:43:10
>沒看清是誰 は 沒看清、是誰
>という風に考えても良い
のではなく、このように考えなくてはいけません。
是は沒看清と誰をつないでいるのではないので、「よく見えなかったは誰」という読み方は間違いです。
沒看清の後ろは是谁(だれであるか)という述語文であり、遭えて言うならば沒看清他是谁の他が省略されていると考えたほうがいいと思います。
題名:Re:意訳が分かりません。
送信者:ゲスト 日時:2011-01-12 17:11:03
とても分かりやすく解説していただきまして
大変助かりました。
どうもありがとうございました。
留言(コメント)
この投稿に返信