member

題名:「」の意味または用法

  送信者:beize    日時:2011-01-21 18:55:58


公司采用钢板是最近几年组不发展成熟的技术。」という文章の訳は、「会社が採用する鋼板はここ数年発達していない技術である」という風になるとは思うのですが、「」の役割がよくわかりません。

」の意味として、「グループ、組み合わせる、(数詞)組」などがありますが、どれもしっくり来ません。

ちなみに、前後の文章にもグループを意味するような、文章、単語などは見当たらず、会社を指すとも思えないのです。

どなたかご教授お願いいたします。

題名:Re:「组」の意味または用法

  送信者:ユキナーニャ★    日時:2011-01-23 22:25:14


> 「公司采用钢板是最近几年组不发展成熟的技术。」という文章の訳は、「会社が採用する鋼板はここ数年発達していない技術である」という風になるとは思うのですが、「组」の役割がよくわかりません。
>
> 「组」の意味として、「グループ、組み合わせる、(数詞)組」などがありますが、どれもしっくり来ません。
>
> ちなみに、前後の文章にもグループを意味するような、文章、単語などは見当たらず、会社を指すとも思えないのです。
>
> どなたかご教授お願いいたします。

公司采用钢板是技术。

(最近几年+组不发展+成熟)的
だよ!!!!!!!!!!

组不发展の目的語が、成熟ですv

最近几年+组+不发展成熟的
だと、うちの中国語力だと、最近几年の位置が奇妙><;

題名:Re:「组」の意味または用法

  送信者:beize    日時:2011-01-24 08:02:38


ユキナーニャさん回答ありがとうございます。

仰るとおり、文法上はそうなるはずなんですよね。
でも、なにかしっくりいかないとは思いませんか?

最近几年组不发展成熟的成熟」を「ここ数年グループが発展しない成熟した技術」とするとしても、「グループ」って何を指すのか?と言うことになってしまうんですよね。

まさか「集团」を「」で表していると言うことではないですよね。もし、そうだとしたら、「グループ企業が発展しない成熟した技術」ということになるのでしょうか。

お手数をおかけしますが、ご回答よろしくお願いします。

題名:Re:「组」の意味または用法

  送信者:ゲスト    日時:2011-01-24 13:29:20


集团を组で表現することはないと思います。

唐突に出てくるとしても、私はグループと読むのが一番自然だと思います。机组などの語の一部という可能性もあるかもしれません。

ただ、发展成熟は並列に読みたいかな。よく産業や技術の成長過程を説明するのに、起步期、发展期、成熟期というような発展段階論的説明がされるでしょう?

これが動詞だとしたら、「会社が鋼板を採用するということは、ここ数年、発展・成熟しない技術を組み合わせるということだ。」というようになりますよね。でもこれは上の方がおっしゃっているように最近几年の位置がヘンな感じですね。

題名:Re:「组」の意味または用法

  送信者:beize    日時:2011-01-24 15:28:47


ゲストさん、回答ありがとうございます。

そうですよね。「」を「集团」とすることはないですよね。

となると、後考えられるのは、突拍子もない使い方をしているのか、あるいは誤字脱字か文法的なミスの線なのですが、どう解釈すればしっくりくるんでしょうか。

間違いと断定するにしても、根拠に乏しい気もします。

それから、「发展成熟」は並列ですよね。こう言うのいつも悩むんですよね。ご説明いただいて、よく理解できました。ありがとうございます。

では、改めて、どなたか、どんな小さなことでも結構ですので、ご教授いただきたく、よろしくお願いします。

題名:Re:「组」の意味または用法

  送信者:ゲスト    日時:2011-02-07 20:04:21


「公司采用钢板是最近几年组不发展成熟的技术。」
好奇怪的中文哦。也许中文本身有语病。

題名:Re:「组」の意味または用法

  送信者:guest    日時:2011-02-07 23:28:54


组不=逐步……

題名:Re:「组」の意味または用法

  送信者:beize    日時:2011-02-08 14:11:59


ゲストさんにguestさん
回答ありがとうございます。

やっぱり誤字を疑うべきでしたね。
逐步」なら意味通ります。
これでやっとすっきりです。

いろいろと考えていただいた皆さんありがとうございます。また何かあったら教えてください。よろしくお願いします。

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining