member

題名:テンスに関する質問です

  送信者:アゲハ    日時:2011-02-16 21:40:08


人様に感謝する時、いつも「ありがとうございます」または「ありがとうございました」と言いますよね。違いがありますか?
「お早うございます」は「お早うございました」と言えますか?

題名:Re:テンスに関する質問です

  送信者:齎藤    日時:2011-02-17 11:02:28


外国の方からの日本語に関する質問て、「え!そんなの考えたこともなかった!」てことが多いですが、逆に私たち日本人が中国語に関して質問する場合でも同じなんでしょうね。

ご質問の件、「おはようございました」は標準語では多分使いませんが、どうやら一部の方言では使うようです。「おはようございました」でネット検索をかけてみてください。ウィキペディアあたりがわかりやすいかも。
「ありがとうございます」「ありがとうございました」も、2語検索で検索してみると色々出てきます。どうも「ありがとうございました」という言い方については是非の議論があるようです。私は過去に何かお世話になったことを感謝する時に、たとえば「過日はありがとうございました」とか、何も考えずに使ってました。

ついでに、「こんにちは」には過去形どころか敬語表現も無いといった疑問まででてきて、挨拶というのもなかなか奥深いものだなぁと思いました。

題名:Re:テンスに関する質問です

  送信者:齎藤    日時:2011-02-17 13:42:17


前の文章の要約です。

「ありがとうございました」は過去の事柄に対する感謝を述べる際に使うことが多いです。本当に正しい日本語なのかどうかについては議論が分かれるようです。過去の事柄についても「ありがとうございます」と言うのが正しい、という人がいるようです。

「おはようございました」はおそらく標準語では使いませんが、北海道地方の方言で使うことがあるようです。

題名:Re:テンスに関する質問です

  送信者:アゲハ    日時:2011-02-17 17:15:04


齎藤様
親切で詳しいご回答を頂きまして、誠にありがとうございます!さっぱり分かりました!

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining