題名:教えてください。
送信者:ゲスト 日時:2011-02-20 09:42:28
やりたい勉強
とはどのように訳せばよいのでしょうか?
想幹(做)的學習,想學的學習,想的學習
願意的學習
先日、ネット上で知り合った中国人の友達に思いつく限りの事を書いてもどれも不自然で意味が分からないと言われました。
お互いがお互いの言語についてまだ初心者なので確信が持てないのですが「想學習,願意學習」と言言われました。
しかしそれでは「勉強がしたい。」になってしまいますよね。
どうも納得がいきません。
よろしくお願いします。
題名:Re:教えてください。
送信者:ゲスト 日時:2011-02-20 10:10:57
まず、日本語だと「やりたい」=学びたい、が、すでに中国語の「学习」なのですよね。
日本語では「私が学びたい勉強」と言い換えられます。
しかし、中国語の「学习」が、動詞の「学ぶ」、名詞の「勉強」の意味を持つとはいえ、もちろん「我想学习的学习」とはなりませんので、勉強という曖昧な言葉をもっと具体的な言葉にする必要があると思います。
あまり例が思いつかず申し訳ないのですが、
「それは私の学びたい科目(言語)だ」=那是我想学习的课目(语言)
などと換えてみてはいかがでしょうか。
題名:Re:教えてください。
送信者:ゲスト 日時:2011-02-20 10:37:43
なるほど!
確かにそれなら
我想吃的東西是~。
私の食べたいものは~。
と同じような用法になりますね。
どうもありがとうございました。
留言(コメント)
この投稿に返信