member

題名:医院门诊大厅里人满为患。

  送信者:zhuze3    日時:2011-02-23 15:58:20


この文の構造はどうなっているのでしょうか。

題名:Re:医院门诊大厅里人满为患。

  送信者:齎藤    日時:2011-02-23 20:47:43


医院→これはわかると思います
门诊大厅→場所の名前です。調べてみてください。
→「(場所)の中」という意味

里までが場所を表していて、その場所が「人满为患」という状態になっています。「人满为患は北辞郎で調べると出てきます。

題名:Re:医院门诊大厅里人满为患。

  送信者:zhuze3    日時:2011-02-23 21:14:46


门诊大厅はoutpatient hall で、外来診察の待合室ですか。そこが人满为患なんですね。

つまり、「病院の外来診察の待合室は人が多くて問題が生じている。」という訳でよろしいでしょうか。

題名:Re:医院门诊大厅里人满为患。

  送信者:齎藤    日時:2011-02-23 21:35:29


問題があるかどうかわかりませんが、文章をそのまま訳すなら「病院の外来診察の待合室は人でいっぱいだ」だと思います。

題名:Re:医院门诊大厅里人满为患。

  送信者:齎藤    日時:2011-02-23 21:38:24


や、やっぱり問題があるのかな。「人がいっぱいで大変だ」ですかね。

題名:Re:医院门诊大厅里人满为患。

  送信者:zhuze3    日時:2011-02-23 21:40:31


齎藤さま

小学館中日辞典に成語でそういう意味が書いてありました。

題名:Re:医院门诊大厅里人满为患。

  送信者:齎藤    日時:2011-02-23 21:51:43


我が家にある光生館の辞書には載ってませんでした~!
私は北辞郎の検索結果&百度百科の検索結果の「因人多造成了困难」という説明から日本語にあたりをつけただけなので、小学館の辞書に載っていたのでしたら、そちらを優先してください☆

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining