member

題名:有责任感的领导说话算数。

  送信者:zhuze3    日時:2011-03-06 19:44:49


「責任感のある指導者は言ったことに責任を持つ。」という訳でよいでしょうか。

題名:Re:有责任感的领导说话算数。

  送信者:アゲハ    日時:2011-03-07 07:00:46


いいだと思いますよ。
私は「約束を守る」・「言ったことを守る」と訳します。これでも通じますか?

題名:Re:有责任感的领导说话算数。

  送信者:zhuze3    日時:2011-03-07 14:24:11


アゲハさま
ご回答ありがとうございます。
お訳しになった言葉でも通じます。
ただ、「いいだと思いますよ。」の「いいだ」は変です。
「だ」は要りません。「いいと思いますよ。」が正しいです。
中国人の方ですか。そういう言い方をする方が多いですね。

題名:Re:有责任感的领导说话算数。

  送信者:アゲハ    日時:2011-03-07 21:39:44


zhuze3様:
ご指導を頂きまして、誠にありがとうございました。納得致しました。
はい、中国人です。日本語の「は、が、だ、と、に、で」の使い方が苦手です。。
これからも宜しくお願い致します。

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining