member

題名:様態補語について

  送信者:ゲスト    日時:2011-03-07 22:50:42


你的中文難聽得要死
あなたの中国語は聞きにくすぎて話にならない。

ですが、これに動詞を加えたい場合はどうすればいいのでしょう。
你中文說得難聽得要死はおかしいはずですが、わかりません。

あと、遅すぎて や 早すぎて、汚すぎて などに変えたいのですが、 難慢 難快 不好と入れ替えるだけでも意味が通りますか?

よろしくお願いします。

題名:Re:様態補語について

  送信者:ゲスト    日時:2011-03-08 19:53:27


> 你中文說得難聽得要死はおかしいはずですが、わかりません。

私なら、「你說的中文難聽得要死」とします。

「說得難聽得要死」って、意味はわかるけど「得」が続く事でちょっとわかりにくい印象があります。会話だとあまり使わないかもしれません。どうかな?

> あと、遅すぎて や 早すぎて、汚すぎて などに変えたいのですが、 難慢 難快 不好と入れ替えるだけでも意味が通りますか?

入れ替えるだけでは意味は通らないと思います。お書きになられた「難慢」「難快」ですが、「難」に「過ぎる」という意味はないように思います。あるとすればそれは「しにくい」ということかな。「難吃(食べにくい→まずい)」「難懂(わかりにくい)」とか。

遅すぎて、早すぎて、汚すぎて、などは太慢、太早、太脏といった言い回しで組み立てると思います。例えば、

他今天来学校来得太早了,连学校的大门都还没有开。

とか。

ではでは〜

題名:Re:様態補語について

  送信者:ゲスト    日時:2011-03-08 20:47:08


参考にさせていただきます。
多謝!

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining