member

題名:你别犹豫了,买了吧。

  送信者:zhuze3    日時:2011-03-31 23:12:46


买了吧の了が入っているのはどんな意味を表しますか。

題名:Re:你别犹豫了,买了吧。

  送信者:アゲハ    日時:2011-03-31 23:23:45


送信者:Led 日時:2010-10-20 15:38:00

> 前の文の別~了は禁止の命令ということはわかるのですが、後の文の了は、過去でないと思うのですが、どんな場合に使うものなんでしょうか。
正しいかどうか分からないですけど、私の理解としては、ここの2つの「了」は全部、文末に用いて、命令もしくは制止の語気を表すと思いますが、後ろの文の「了」は勧誘の語気を表すと理解してもよいではないかと思います。
------------------------------------------------------------------

送信者:ゲスト 日時:2010-11-23 12:51:02

後の分の「了」は、過去でなく、「それを買い取ろうよ」、“把它买‘下来’吧”の‘下来’を略して「了」と言うのです。
スープを熱いうちに飲もう。
把汤趁热喝‘了’(下去)吧。
(下去:咽下到肚子里去、飲み下す、飲み込んで胃のほうへ送る。)

[ 戻る ]

題名:Re:你别犹豫了,买了吧。

送信者:ゲスト 日時:2010-11-23 12:56:55

把汤趁热喝‘了’(下去)吧。
(下去:咽下到肚子里去、飲み下す、飲み込んで胃のほうへ送る。)

------------------------------------------------------------------
つまり、その「了」は勧誘の語気を表し、動詞「买」の補語「下来」を「了」と略します。

題名:Re:你别犹豫了,买了吧。

  送信者:zhuze3    日時:2011-04-01 00:06:58


アゲハさま、ゲストさま
ご回答ありがとうございました。

買ってしまおうよ、買っちゃおうよ、というようなニュアンスでしょうか。

題名:Re:你别犹豫了,买了吧。

  送信者:アゲハ    日時:2011-04-01 01:44:26


日本語の表現では、買ってしまおうよ、買っちゃおうよというか否か私がよく分かりませんが。ごめんなさいね。

題名:Re:你别犹豫了,买了吧。

  送信者:yosshy    日時:2011-04-01 09:26:42


日本語で「買ったらどう?」というのに似ている感じがしますね。「たら」のたは完了助動詞の未然形です。英語の仮定形で動詞を過去形にするのにも似てませんか。私の想像にすぎませんが。

題名:Re:你别犹豫了,买了吧。

  送信者:zhuze3    日時:2011-04-01 12:53:44


yosshyさま
ご回答ありがとうございます。
何となくわかりました。

題名:Re:你别犹豫了,买了吧。

  送信者:zhuze3    日時:2011-04-01 23:29:08


すみません。买吧との違いはどうなるのでしょうか。

題名:Re:你别犹豫了,买了吧。

  送信者:アゲハ    日時:2011-04-02 02:53:57


买吧と同じような気がしますけど。。。

題名:Re:你别犹豫了,买了吧。

  送信者:zhuze3    日時:2011-04-02 11:19:50


买了吧と买吧は両者買うことを促しているけれども、前者のほうが、婉曲的な勧誘ということでいいでしょうか。

題名:Re:你别犹豫了,买了吧。

  送信者:アゲハ    日時:2011-04-02 13:13:12


個人的に婉曲的な感じがないと思います。。。(私独自の見方ですけど)
买了吧が必ず勧誘ですが、买吧が勧誘以外に承諾を表す時にも使われます。
例えば、
丈夫:我想买份保险。保険に入りたい。
妻子:买吧。いいわ。

題名:Re:你别犹豫了,买了吧。

  送信者:zhuze3    日時:2011-04-02 13:29:13


アゲハさま
ご回答ありがとうございます。わかりました。
中国語がまだまだですので、今後ともよろしくお願いいたします。

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining