member

題名:日本語の「ヶ」を中国語にすると

  送信者:ごほん    日時:2011-04-07 12:19:44


「自由ヶ丘」「浄土ヶ浜」「五色ヶ原」など、
日本語の地名には「が」のかわりに「ヶ」を
使うことがありますが、
これを中国語表記するとどうなるのでしょうか。
「之」「个」?

題名:Re:日本語の「ヶ」を中国語にすると

  送信者:アゲハ    日時:2011-04-07 13:27:09


「一ヶ月」、「一ヶ所」の場合は、「个」です。
日本語にも「一個月」「一個所」という書き方があるでしょうか。

「自由ヶ丘」「浄土ヶ浜」「五色ヶ原」の場合は、「自有之丘」「净土之滨」「五色之原」だと思います。(ここのヶは「我が社」の「が」と同じことでしょう?)

「ヶ」が「か」と発音する時に「个」を意味し、「が」と発音する時に「之」を意味する法則がありそうでしょう。

題名:Re:日本語の「ヶ」を中国語にすると

  送信者:ごほん    日時:2011-04-07 14:11:56


アゲハさま

ありがとうございます。
大変参考になりました!

「一個月」は日本語では言わないかもしれません。昔?はあったかもしれません。
「自由ヶ丘」の「ヶ」は「我が社」の「が」と同じだと思います。文法的なことはわかりませんが、多分…

題名:Re:日本語の「ヶ」を中国語にすると

  送信者:アゲハ    日時:2011-04-07 17:37:34


はい、ご訂正とご回答、どうもありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining