member

題名:「工艺」という言葉

  送信者:ごほん    日時:2011-04-11 10:55:31


「工艺文件」という言葉を訳した時、
私は「工業文書」という日本語を当てはめましたが、
現地の方に「工芸文書」と訂正されました。
また別に「生产设备和工艺装备」という言葉もありまして、私は「生産設備と工具」としましたが、訂正では「生産設備と工芸設備」となっておりました。
まず中国語で言うところの「工艺文件」「工艺设备」が何なのか、理解出来ておりません。
且つ、日本語で「工芸設備」という言葉はあまり一般的ではないので適切な訳が出来ずにいます。

工艺という言葉は
1.手工芸
2.(加工して製品化するための仕事、技術、方法など)生産工程.プロセス.製造技術.技工

以上の意味だそうですが、
どのような言葉がベストでしょうか。

題名:Re:「工艺」という言葉

  送信者:ゲスト    日時:2011-04-11 11:32:20


「工艺」は中国語の中でも産業や製品によって使う場合が違う様です。日本語の「技術」の意味が多岐にわたるのと似ています。
一番目の例は表題の様ですので細かいことにこだわらず「工業技術文書」とするのが日本語らしくないですか?
二番目の「工艺装备」は百度百科に項目として詳しく書かれていますのでそれをご覧になって訳を決めてはどうですか?

題名:Re:「工艺」という言葉

  送信者:タケウチ    日時:2011-04-11 11:37:57


工艺」は文脈に応じて訳し分ける必要があるちょっと扱いが難しい単語ですね。

たとえば「工艺文件」の場合、技術について説明した文書である場合は、「技術文書」と訳出できますが、工程やプロセスを説明した文書であれば、「工程書類」や「プロセス文書」、あるいはもっとしっくりくる訳を考える必要があると思います。

工艺设备」も同様で、文脈において「工程(プロセス)」に主眼が置かれているのであれば「工程設備」、「技術」に主眼が置かれているのであれば「技術設備」と訳出できますが、これはあくまで目安であり、都度文脈を読み込んで適訳を考える必要があると思います。

これ以外にも「工艺」には「工学、エンジニアリング」や「テクニック」などの訳語を充てる場合があります。ご参考まで。

題名:Re:「工艺」という言葉

  送信者:ごほん    日時:2011-04-13 15:40:12


>ゲストさま
>タケウチさま

お二方とも細かい解説を
どうもありがとうございます!!
文脈や文書の種類で変わってくる言葉なのですね。
もう少し全体の内容を見た上で訳を決めようと思います。

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining