member

題名:制定的工作指标已经完成。

  送信者:zhuze3    日時:2011-04-30 17:24:36


制定的は必要ですか。

題名:Re:制定的工作指标已经完成。

  送信者:齎藤    日時:2011-05-01 05:57:43


試しに、「制定的」が有る場合と無い場合で翻訳してみてもらえますか? 違いが出ませんか?

題名:Re:制定的工作指标已经完成。

  送信者:zhuze3    日時:2011-05-01 14:09:15


齎藤さま
指标(ノルマ)がそもそも定められているものだと思いますが。

題名:Re:制定的工作指标已经完成。

  送信者:齎藤    日時:2011-05-01 17:13:43


ああ、もしかして、「ノルマ」という言葉自体に“制定的”=「決められた」という意味が含まれているのだから、“制定的”は不要ではないのか?という疑問ですか?
前後の文脈によっては不要あるいは冗長なのかもしれませんが、「決められたノルマ」と訳しても…まあ、「馬から落馬」みたいな文ではありますがそうおかしなものではないと思いますし、なにより“指标”と「ノルマ」は1対1の対語訳ではなく、「割り当て」「指標」などの訳も考えられますから、「決められた割り当て」「決められた指標」等と訳すならばそんなにおかしくないですよね。

題名:Re:制定的工作指标已经完成。

  送信者:齎藤    日時:2011-05-01 17:19:31


あーでも「割り当て」までは訳しすぎですね。すみません。やっぱり「指標」か…もしかすると「目標」…と訳しても大丈夫かなって感じでしょうか??

題名:Re:制定的工作指标已经完成。

  送信者:zhuze3    日時:2011-05-01 18:04:00


齎藤さま
いろいろ考えてくださってありがとうございました。
あっても意味はわかりますので、よし、とします。
悩ませてしまい、すみませんでした。

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining