題名:论元
送信者:くるみ 日時:2011-05-08 13:26:07
朱德熙(1978)先将句子中与谓语动词联系的名词性成分划分为“潜在句法论元”和“非潜在句法论元”两类, 然后提出句法成分的“提出”规则,目的是要解释和预测“的”字结构的这种转指现象。
題名:Re:论元
送信者:タケウチ 日時:2011-05-09 11:18:45
言語学の「項」にあたると思いますが、確証がないので「項 言語学 argument」などをキーワードに、日本のサイトを検索して確認してみて下さい。
ちなみに域内论元(internal argument)は「内項」、域外论元(external argument)は「外項」となります。
なお、質問の際は、中国語で構いませんので「~の意味が知りたいので日本語訳を教えて下さい」など、具体的な質問内容を書くようにしてください。その方が回答がつきやすいと思います。
題名:Re:论元
送信者:くるみ 日時:2011-05-09 11:45:12
コメントありがとうございます。私もいろいろ調べましたが、この「论元」は英語の「argument」の訳語で間違いないようです。
初めて質問したもので、質問の書き方がわかりづらくて申し訳ありませんでした。送信した後で、掲示板を拝見して他の皆様の書き方をみて、「しまった」と思いました。今後気を付けます。
コメントありがとうございました。
留言(コメント)
この投稿に返信