題名:他把石头凿出一个小洞。
送信者:zhuze3 日時:2011-06-25 22:25:35
石头に穴をあけたということでしょうか。
題名:Re:他把石头凿出一个小洞。
送信者:紅葉 日時:2011-06-26 15:56:56
ええ、そうです。
題名:Re:他把石头凿出一个小洞。
送信者:zhuze3 日時:2011-06-26 16:20:39
紅葉さん
ご回答ありがとうございます。
イメージとしては、手で持てるくらいの石に穴をあけて何か細工をしているのでしょうか。それとも、岩山の山肌の石を削って穴をあけた、ということでしょうか。
題名:Re:他把石头凿出一个小洞。
送信者:紅葉 日時:2011-06-26 16:30:20
「小洞」ですから、手で持てるくらいの石に鑿などで穴をあけた、ということはずだと思います。
題名:Re:他把石头凿出一个小洞。
送信者:紅葉 日時:2011-06-26 16:32:03
ということ「の」はずだと思います
題名:Re:他把石头凿出一个小洞。
送信者:zhuze3 日時:2011-06-26 16:41:33
ご回答ありがとうございました。わかりました。
日本語が少し変です。
>ということはずだと思います。→ということ(意味)だと思います。
題名:Re:他把石头凿出一个小洞。
送信者:紅葉 日時:2011-06-26 17:00:13
ご修正ありがとうございました。
題名:Re:他把石头凿出一个小洞。
送信者:紅葉 日時:2011-06-26 17:27:24
可是,“手で持てるくらいの石に鑿などで穴をあけた”这只是我根据“小洞”所作出推断而非断言,表示一般情况是如此,但也会有特殊情况存在(比如他在山体岩石上凿小洞以作为标记什么的,并非在山体岩石上所开的一定必须得是大洞)。
如果没有“はず”的话,那么就成了肯定的回答了,与我想要表达的意思变得不同了。
“ということのはずだと思います。”这个句子是以中文思维方式直译过来的,用日语该如何恰当地表达,烦请指教。
題名:Re:他把石头凿出一个小洞。
送信者:zhuze3 日時:2011-06-26 17:47:56
紅葉さん
中国語をありがとうございます。
読解力がまだ十分にありませんので、理解は無理です。
「ということのはずだと思います。」は、「ということだと思います。」または「という意味だと思います。」という言い方が、日本語では普通です。
題名:Re:他把石头凿出一个小洞。
送信者:紅葉 日時:2011-06-26 17:53:00
ありがとうございました。わかりました。
留言(コメント)
この投稿に返信