題名:日本語の文です
送信者:ゲスト 日時:2011-07-13 16:08:36
要するにどうしてもこちらの責任にしたいのがみえみえなので、打ちきりにすべく動くべき時期にと思います。
总的来说,显而易见对方是无论如何也想把责任推到我方这边来,我认为我们该以静制动。
(中国語訳は、これでよろしいですか?お願いします)
題名:Re:日本語の文です
送信者:ゲスト 日時:2011-07-13 19:30:32
訳がなかなかうまいではないですか?
題名:Re:日本語の文です
送信者:ゲスト 日時:2011-07-14 01:59:57
ご回答どうもありがとうございました。
題名:Re:日本語の文です
送信者:ゲスト2 日時:2011-07-14 10:33:15
打ちきりにすべく動くべき時期に の訳が不十分じゃないでしょうか。
直訳すると在为中止开始行动时というような感じですね。
日本語は「時期に」の後ろに何か省略されているんじゃないですか?
動くべきの時期に(~しよう)と思います。
題名:Re:日本語の文です
送信者:ゲスト 日時:2011-07-14 13:04:22
ご回答、かたじけのうございます。
「打ちきりにすべく動くべき時期に」は、「動くべき時期に打ちきりにすべく」の倒置か、と思っていますが。
後には、「~しよう」とは書いてありません。
原文は次の通りです。
------------------------------------------------------------
(何でもこちらの責任にしたがる会社ですね。。。
要するにどうしてもこちらの責任にしたいのがみえみえなので、打ちきりにすべく動くべき時期にと思います。
下記のメールちょっとというかかなり驚きました。
私にも、ファイルが来ていないので、送るように言いました。
ファイルが来たら転送します。 )
題名:Re:日本語の文です
送信者:ゲスト 日時:2011-07-14 13:43:49
(質問者です。しつこく申し訳ありません。)
要するにどうしてもこちらの責任にしたいのがみえみえなので、(交渉を)打ちきりにすべく動くべき時期に(なんとかして先方のその下心を破ろう)と思います。
总而言之,由于对方一心想把责任推给我方的用心是显而易见的,所以我认为在该采取行动以中止谈判时(要设法破其图谋)。
(これでは、よろしいでしょうか。私独自の考えを入れましたが。)
題名:Re:日本語の文です
送信者:jiji 日時:2011-07-14 22:17:47
在该采取行动以中止谈判时
この以は意味が取りにくく、
削除してもよいかもと思いました。
ネイティブのご意見を聞きたいですね。
題名:Re:日本語の文です
送信者:質問者 日時:2011-07-15 09:46:56
总而言之,由于对方显然是一心想把责任推给我方,所以我想在该采取行动中止谈判时(要设法破其图谋)。
これでよろしいですか?
題名:Re:日本語の文です
送信者:ゲスト 日時:2011-07-15 23:05:55
良さそうな気がします
題名:Re:日本語の文です
送信者:質問者 日時:2011-07-16 01:01:33
ご回答どうもありがとうございました。
留言(コメント)
この投稿に返信