題名:嵌め殺しの中国語について
送信者:ddb 日時:2011-08-29 15:23:37
『嵌め殺し』の中国語はなんと言うのか分かりますでしょうか?嵌める、嵌めこむが嵌入である事は分かったのですが、嵌め殺しが分かりません。分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
題名:Re:嵌め殺しの中国語について
送信者:ゲスト 日時:2011-08-29 17:17:32
固定窗 Fixed window と説明しているところがあるようです。
題名:Re:嵌め殺しの中国語について
送信者:ゲスト2 日時:2011-08-30 16:56:26
上の固定窗の方が正しいかもしれませんが、
死窗户や死窗というのも見た記憶があります。
ご参考までに
題名:Re:嵌め殺しの中国語について
送信者:ゲスト 日時:2011-08-31 02:19:36
嵌死です
題名:Re:嵌め殺しの中国語について
送信者:ddb 日時:2011-09-01 08:53:10
> 回答して頂いた方々へ
ありがとうございます。固定窗と訳しても良いのですね、確かにこれだと説明しやすいです。嵌死 死窗户と合わせて中国スタッフに説明してみようと思います。
大変助かりました。ありがとうございます。
題名:Re:嵌め殺しの中国語について
送信者:ゲスト3 日時:2011-09-07 03:39:58
『嵌め殺し』という日本語自体、日本人でも知らない人がいるような業界用語ですので、中国の業界ではどんな言葉を使っているのかは専門家に聞かないと分かりません。「嵌死」のような直訳では通じないと思います。
しかし皆さんから出していただいた言葉を検証する方法があります。
それぞれの言葉を画像検索にかけてみるのです。
「固定窗」では窓の写真がたくさん出て来ました。
業界用語では私は中国で大変苦労しました。どんなに優秀な通訳でも双方の業界用語を知らないと、何の役にも立ちません。
題名:Re:嵌め殺しの中国語について
送信者:ゲスト2012 日時:2011-09-09 00:18:43
2012以降、地球上の通訳さんたちはテレパシーができるようになりますぞ。
題名:Re:嵌め殺しの中国語について
送信者:ddb 日時:2011-09-20 12:00:49
> 回答していた皆様へ
その後、中国スタッフに説明しても難しかったです。画像と合わせて、日本で使用される意味を説明し、何とか理解して頂きました。少し面倒でも、互いに細かく説明していく事が大切であると今回感じております。教えて頂きまして、ありがとうございます。
留言(コメント)
この投稿に返信