member

題名:顶层设计

  送信者:shuoshuo    日時:2012-07-06 14:13:22


ばしっと来る訳語は何でしょうか。
制度の不備などを見直し、中国の発展のために、顶层设计する必要がある…。といった感じの文脈なのですが、分かる方いらしたら、よろしくお願いします。

題名:Re:顶层设计

  送信者:はな    日時:2012-07-06 17:06:20


上層部(トップ層)で計画(対策)を立てる必要がある。



> ばしっと来る訳語は何でしょうか。
> 制度の不備などを見直し、中国の発展のために、顶层设计する必要がある…。といった感じの文脈なのですが、分かる方いらしたら、よろしくお願いします。

題名:Re:顶层设计

  送信者:ゲスト    日時:2012-07-06 21:04:53


前に同じ質問を出したことがあって、そのときは「トップダウン」がいいでしょうとアドバイスをもらいました

題名:Re:顶层设计

  送信者:shuoshuo    日時:2012-07-06 22:05:28


前の質問は見ていませんでした…。
確認すればよかったですね。すみません。

語句の意味を中国サイトで調べると、自高端开始的总体构想というくだりがあり、「トップダウン」ではあるけれど、積み上げていった既存のものの欠点などを改善しつつ、系統的に整備するというような意味合いが感じられます。

「トップダウン」的な意味を入れつつ訳してみます。ありがとうございました。

題名:Re:顶层设计

  送信者:中国語学習中    日時:2012-07-07 18:26:30


日本語で、システム設計に関して、"上流設計" という言葉があります。

これが当てはまるかどうかわかりませんが、"上流設計" で検索すると、色々出てきますので、必要であれば参考にしてみてください。

題名:Re:顶层设计

  送信者:shuoshuo    日時:2012-07-07 23:13:20


顶层设计は、もともとは、建築学やシステム設計などで使用していた用語のようですね。

「トップダウンデザイン」という訳語があったので、今回それを採用してしまいましたが、「上級設計」も覚えておこうと思います。
ありがとうございました。

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining