member

題名:定向融资定向增资

  送信者:mk    日時:2012-08-19 22:42:56


株式投資・マーケットに関連する、
定向融资定向增资という言葉があるのですが、それぞれ日本語だとどういうのが自然か教えていただけますでしょうか。

(「定向」の訳は「指向性」等で出てきますが、例えば「指向性融資」「指向性資金調達」「指向性増資」という日本語はヤフーでもひっかかりませんでした。)

題名:Re:定向融资定向增资

  送信者:xiaolin    日時:2012-08-20 17:47:59


「定向融资」でgoogle検索すると、「非公开定向债务融资工具」ということばが出てきます。「非公开定向债务融资工具」はprivate placement note(私募債)と同じで(百度百科)、「定向融资十亿元」のように使われるところをみると、「私募債による資金調達」ということではないでしょうか。

題名:Re:定向融资定向增资

  送信者:ゲスト    日時:2012-08-20 20:16:39


定向は特定の者に対して、という意味だと思います。定向增发だったら株式割当発行と訳されます(//baike.baidu.com/view/371939.htm)。これからの類推で定向融资は割当増資のことではないかと思いましたが、定向融资そのものの定義がはっきりしないので何ともいえません。
中途半端なレスで申し訳ないですがご参考になれば。

題名:Re:定向融资定向增资

  送信者:mk    日時:2012-08-20 23:09:18


大変参考になりました。ありがとうございます。

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining