member

題名:回来と回去

  送信者:日語初学者    日時:2013-07-06 02:26:08


你回来啦。お帰りなさい
你回去吧。お帰りなさい

请问在日语里回来和回去都可以说お帰りなさい吗?

題名:Re:回来と回去

  送信者:齎三    日時:2013-07-07 12:36:09


あいさつの「お帰りなさい」は“你回来啦。”です。
中文:孩子从学校回来了,妈妈说你回来啦。
日文:子どもが学校から帰ってきて、お母さんがお帰りなさいと言った。

你回去吧。”は、帰るように勧める言葉です。
「お」は無くてもいいです。あると丁寧な言い方です。
中文:天月来月黑,我劝他说你回去吧。
日文:だんだん暗くなってきたので、私は彼に(お)帰りなさいと言った。

題名:追伸

  送信者:齎三    日時:2013-07-07 12:54:33


你回来啦。”の「お帰りなさい」はあいさつなのでこれで1語です。

你回去吧。”の「お帰りなさい」は文章なので
お+帰り+なさいの3語です。
「お」は接頭語
「帰り」は動詞「帰る」の連用形
「なさい」は動詞「なさる」の命令形です。

題名:Re:回来と回去

  送信者:日語初学者    日時:2013-07-07 15:54:10


原来中文的补语在日语中不表现(出来)ですね。
ありがとうございます。O(∩_∩)O谢谢

題名:补语

  送信者:齎三    日時:2013-07-07 19:26:22


补语の問題なんですね!

你回来啦は直訳すると「あなたは帰って来ましたね」です。
「お帰りなさい」を直訳すると“请你回来”です。
可是,如果你将日本连续剧翻译成日语时
「お帰りなさい」翻译成“请你回来”的话觉得很怪。如果你将中国电影翻译成日语时把“你回来啦”翻译成「あなたは帰って来ましたね!」也很怪。鉴于日中双方的寒暄语的话,应该是“你你回来啦”=「お帰りなさい」。
大多日语中的寒暄语失去了词语的原来的意思。
例如「ただいま」「おはよう」「こんにちは」都基本上没有意思。

你回去吧は直訳すると「あなたは帰って(行き)なさい」ですが、日本語らしい訳ではありません。「(お)帰りなさい」と訳すのが日本語らしいです。

私はあまり中国語がうまくないですが、伝わったでしょうか?

題名:Re:回来と回去

  送信者:日語初学者    日時:2013-07-07 23:13:44


O(∩_∩)O~谢谢,我完全懂了。你的中文非常棒,真是厉害。

題名:すみません!

  送信者:齎三    日時:2013-07-08 19:22:18


あいさつの「お帰りなさい」=“请你回来”)

あいさつのお帰りなさいは「お帰りになって来なさいました」の省略形だと思います。
お帰りなさい=お帰りになって来なさいました=“你回来啦。
ですから、問題なしです!
でも日本人は帰って来た人に「お帰りになって来なさいました」とは言わないです。

勘違いしてすみません!

題名:Re:回来と回去

  送信者:齎三    日時:2013-07-08 19:40:46


総合すると

你回去吧=あなたは帰って行きなさい=お帰りなさい
你回来啦=あなたはお帰りになって来なさいました=お帰りなさい

題名:Re:回来と回去

  送信者:日語初学者     日時:2013-07-09 03:09:39


O(∩_∩)O谢谢~ 虽然都是同样的お帰りなさい,但却是由不同的句子演变而来的呢。真是学到了很多书本中没有的知识。ありがとうございました。

留言(コメント)

この投稿に返信

characters remaining