日本語全文検索の結果:
該当データ件数75658件:
擀
- (棒でものを)伸ばす.押しつぶす
- 磨きをかける.磨く
部首画数
扌/13
筆順
異体字
擒
部首画数
扌/12
筆順
異体字
擞
部首画数
扌/13
筆順
異体字
擤
鼻をかむ
擤鼻涕=鼻をかむ
在过敏的季节不断地擤他的鼻子=アレルギーの季節、彼は絶えず鼻をかんでいる(dict.cnの过敏(引用元))
部首画数
扌/14
筆順
擦
部首画数
扌/14
筆順
異体字
擳
- 〈広東〉くすぐる
〈粤拼〉zit1
- 〈広東〉捻り出す
〈参考〉粵典の擳
異体字
攀
- よじ登る
- (自分よりも地位の高い人間に)取り入る
- 無理にこじつける.人を巻き添えにする
〈関連〉扳
部首画数
手/15
筆順
異体字
攞
異体字
支
- 支える.広げる
- 突き出る.そばだてる
- 支える.持ちこたえる
- 命令する.指図する
- (支流などの)枝のように分かれたもの
- 〈量詞〉隊伍などを数える
- 〈量詞〉楽曲などを数える
- 〈量詞〉糸の太さを表す.番手
- 〈量詞〉棒状のものを数える
- 十二支
- 姓
部首画数
十/2:又/2
筆順
異体字
攰
異体字
攻
- 攻める.攻撃する.討つ
攻坚=堅固な陣地を攻略する.
- とがめる.責める
- 研究する.学ぶ
- 穿つ.掘削する
管状体的下部攻有螺纹。=管状体の下部はねじ切りされている。
部首画数
工/4
筆順
故
部首画数
攵/5
筆順
效
- 効果.効能.効き目
- まねる.見習う
上行下效=上の者がすることは下の者がまねる.
- (人に)尽くす.骨を折る
部首画数
攵/6
筆順
異体字
敕
詔(みことのり).勅令
部首画数
攵/7
筆順
異体字
敖
部首画数
攵/6
筆順
異体字
教
jiāo
教える
jiào
- 教え.教育
- 宗教〈同〉宗教
- [使役]~に~される
〈関連〉叫
〈備考〉使役の意味での「教」が「叫」に取って代わられる傾向は明末清初の資料にはっきりみられる.『水滸伝』の古いものでは「教」「交」が圧倒的だが、金聖嘆本になると、「叫」に書き換えられているところが少なく無い.
- 姓
部首画数
攵/7
筆順
異体字
敛
- おさまる.おさめる.とどめる.とどまる
- 拘束する.制限する
- 集める.徴収する
广撒网,多敛鱼,择优而从之=広く網を張り、多くの魚を集め、優れたものを選ぶ(対象を広げて優秀なものを選ぶことをいう)
聚敛=重税を課して搾取する.
〈発音〉台湾では「liàn」と発音する
部首画数
攵/7
筆順
異体字
敝
- 破れた.ボロボロの
敝衣=ぼろの衣服.
- 自分に関する事柄に用いて謙遜を表す
敝公司=弊社.
部首画数
攵/7
筆順
異体字
散
部首画数
攵/8
筆順
異体字
数
shǔ
- (数や順序を)数える.調べる
- (非常に程度が高いこと)~に数えられる
果然说香港大亨就数李嘉诚最有钱了。=香港の大富豪と言ったら、やっぱり李嘉誠だ。
- あげつらう.批判する(広東語)
shù
- 数.数量
〈備考〉儿化することもある.
- 運命.巡り合わせ
- 若干の.いくつかの.複数の
shuò
たびたび.しばしば
数见不鲜=しばしば見るので珍しくない.
部首画数
攵/9
筆順
異体字
敲
- 叩く.ノックする
敲门=ドアをノックする.
- ゆする.(金品を)巻き上げる
- (キーボードを)叩く.タイプする.コーディングする
敲代码=(プログラムを)コーディングする
部首画数
攴/10
筆順
異体字
整
- 丸ごとの.全部の.全体の.まとまった.そろった
- かっきり.ちょうど.きっちり.端数のない.過不足のない.也
金1万円也=1万日元正〔整〕
- きちんとしている.整っている
- 整理する.整頓する.整える
- 修理する.直す
- 懲らしめる.つるし上げる.とっちめる.苦しめる
挨整=痛めつけられる.
- やる.する.つくる
整一把=やってみる.
- 食事を作る(広東語)
- 食事を食べる(広東語)
- ~中
一整晚=一晩中
部首画数
攵/12:止/12
筆順
異体字
文
- 字.文字
- 語.言葉
- 文章
- 文語(的な).文章語
- 文化的な.文明の
- 礼儀.儀式
- 文官(の)
- おとなしい.ものやわらかな.雅やかな
- 入れ墨をする
- 繕う.覆い隠す
- (貨幣単位)銅銭を数える
- 姓
部首画数
文/0
筆順
斑
- まだら.ぶち.斑点
- (肌の)シミ
部首画数
王/8
筆順
異体字
斗
dǒu
- 〈単位〉容積を表す.升の十倍(10リットル)
- 一斗升
- 升状のもの
- 〈略〉北斗星
dòu
- けんかする.格闘する
- 闘う.闘争する
- 競い合う.勝負する
- 合わせる.寄せ集める
〈備考〉私的な闘争を「斗(闘)」、公的な戦闘を「战(戦)」という
部首画数
十/2:斗/0:斗/0