result

日本語全文検索の結果:
該当データ件数75658件:

liào

  1. 推測する.予測する

    但是,谁能料到中国会发展得这样快呢?=しかし、中国がこんなにも早く発展できるなんて誰が予測できただろうか

  2. 材料.原料
  3. 資料用穀物
  4. ガラス細工
  5. 素質.器量.柄

    这小伙子真是块料=こ若者は本当に有能な人だ.

  6. 〈量詞〉丸薬を一回調合するに必要な材料
  7. 〈量詞〉木材を数える

部首画数

米/4

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

jiǎ

()

〈備考〉古代の酒を温める主に青銅製酒器

〈参考〉文化遺産オンライン

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

jīn

  1. 〈重さ単位〉(きん)

    〈備考〉500 g(中華人民共和国)、600 g(台湾)、604.78982 g(香港・マカオ)、604.8 g(シンガポール)

  2. 〈古〉斧.木を切る道具

    〈関連〉

部首画数

斤/0

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

  1. .これ.ここ
  2. そこで.ここにおいて

部首画数

其/4:斤/8

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

xīn

  1. 新しい.新たな

    把我们的血肉,筑成我们新的长城!=我々の血肉を以て、我々新たなる長城を築こう《义勇军进行曲

  2. 未使用の.新しい.さら

    他给靠垫蒙上了新的料子=彼はクッションに新しい生地を被せた(dict.cn靠垫(引用元))

  3. 最近(~したばかりの).新たに(~したばかり

    〈反〉 /

  4. (新しい事物)初物.新人
  5. 新婚(
  6. 〈略〉新疆ウイグル自治区

    〈同〉 / 新疆 / 新疆自治区 / 新疆维吾尔自治区

部首画数

斤/9

筆順

編集 再検索 1 鏈接 詞庫

fāng

  1. 正方形.四角
  2. 〈数〉累乗.相乗積
  3. 〈量詞〉四角い物を数える
  4. 〈量詞〉平方.立方

    〈備考〉 “方”作量词时,多指一立方米

  5. 正しい
  6. 方向.方角
  7. ~サイド.~側
  8. 地方.ところ
  9. 方法.手段
  10. 処方箋.処方
  11. いままさに.ちょうど

    来日方长=これから先がまさに長い.

  12. さっき.今し方.ちょうどいま
  13. 〈口〉あせる.慌てる.テンパる

    〈備考〉諧音

部首画数

方/0

筆順

異体字

編集 再検索 1 鏈接 詞庫

páng

  1. ほかの.別
  2. そば.傍ら.横.付近.わき
  3. 漢字

部首画数

亠/8:方/6

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

máo

ヤクの尾を飾った古代

部首画数

方/6

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

xuán / xuàn

xuán

  1. 回る.旋回する.回転する
  2. 帰る.帰ってくる
  3. 輪.円形
  4. つむじ
  5. 間もなく.すぐ

xuàn

  1. くるくる回る
  2. 旋盤で削る.刃物を回して削る.えぐる
  3. その場で.そときになって

部首画数

方/7

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

jīng

  1. 昔の旗一種
  2. 表彰する

部首画数

方/7

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

  1. 家族.一族
  2. 民族.種族
  3. 〈化〉(化学元素)族
  4. (共通の性質を持つも)族.大分類
  5. (標準規格)シリーズ.ファミリー

    ISO9000族=ISO 9000シリーズ

部首画数

方/7

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

liú

  1. 旗脚.吹き流し
  2. 玉飾り.冠垂れ

部首画数

方/9

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

  1. 旗.ぼり
  2. 満州族に関するも
  3. 内蒙古行政区画

部首画数

方/10

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

wú / mó

〈関連〉南无

  1. ない.存在しない.~レス
  2. ~しない

    马裤先生用食指挖了鼻孔一下,别无动作=馬褲先生は人差し指で鼻孔を少しほじると、他は特に何もしなかった

  3. ~に関わらず
  4. ~するなかれ.~するな

部首画数

二/2

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

  1. すでに
  2. 上に~だ.~でもあり~でもある
  3. ~したからには.~した以上

部首画数

艮/4

筆順

異体字

編集 再検索 1 鏈接 詞庫

  1. 太陽.
  2. 昼間.日中.昼.〈反〉
  3. 1日.24時間.一昼夜.
  4. 日にち.~日

    〈同〉

  5. 毎日.日々.
  6. 特定日.

    〈関連〉假日 / 生日

  7. 〈略〉日本.日

    〈同〉日本

  8. 〈罵〉(女性を)犯す.姦淫する

    〈同〉 /

    〈備考〉元々は方言と思われるが性交意味で罵り言葉として使われる事がある。我日你=我操你

部首画数

日/0

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

dàn

  1. 明け方.朝
  2. (劇)女形.おやま
  3. 〈単位〉デニール(繊維太さ)
  4. 〈俗〉俗字。メニューなどでかわりとして使用される。〈例〉旦炒饭(=蛋炒饭)

部首画数

日/1

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

jiù

  1. 古い.昔の.時代遅れ

    他彻底地抛弃了旧的方式=彼は徹底的に古いやり方を捨て去った(彻底_查查造句

  2. 使い古した.古くなった.古い
  3. 以前の.元.旧

    旧市政府=旧市政府

  4. 旧友.昔なじみ.旧知

    〈反〉

部首画数

丨/4:日/1

筆順

異体字

commented at 2021-01-04 20:10:07

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

zhǐ

  1. うまい.おいしい
  2. 旨.意義.目的.ねらい

    〈用法〉「旨在~」で「~を目的としている.~を趣旨とする」を意味する。

    〈例文〉该计划旨在减少公司堆积如山的债务。

  3. (帝王)意向.思し召し

部首画数

曰/2

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

zǎo

  1. 据说,连上早朝的王公大臣们也经常用烧饼、油条当作早点=聞くところ、早朝に参内する王公や大臣ですら焼餅や油条を朝軽い食事にしていたという

  2. (時間が)早い.早く
  3. (比較して)より早い.さらに早い

    我很早就想来一次这菜馆啦。=前からここ店来たかったんだ。

  4. とっくに.とうに
  5. 〈套〉おはよう
  6. 〈方〉おはよう(上海等)

部首画数

日/2

筆順

編集 再検索 2 鏈接 詞庫

xún

  1. (月の上旬、下旬など)旬
  2. 〈量詞〉10日

    一旬

    毎旬

  3. 〈量詞〉年齢を数えるに用い10年を1旬とする.~代

    六旬老人=60代老人

    一名年过三旬年轻男子漫不经心地看着面前的监控屏幕=30過ぎの若い男性が目の前監視モニターを見るともなく見ていた

  4. 〈量詞〉年齢を数えるに用い、12年を1旬とすることもある.

部首画数

勹/4

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

  1. 朝日

部首画数

丿/5:日/2

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

hàn

  1. 日照り
  2. 水を使わないもの.陸上

部首画数

日/3

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

shí

  1. 時期.気管.時分

    我们训斥他时,他从来都不听=私たちが彼を叱っていた時、彼はずっと聞いていなかった

  2. 時刻.時間
  3. ~時

    14时50分=14時50分

    〈同〉

    〈備考〉「」と「違い:「」は口語で使われることが多く、「」は書面で使われることが多い。「14点50ように時刻に「」を伴わない場合は「」を用いることはできず、「~時ごろ」を表す「」を用いる場合は「14时许」とし、「」を使うことはできない。

  4. 今日(の).現在(の).今時(
  5. 季節
  6. 時には.時々
  7. 機会.チャンス
  8. ~たり,~たり(降ったりやんだりなど)
  9. 時制.テンス

部首画数

日/3

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

kuàng

  1. だだっ広い.広大な
  2. リラックスしている.(心が)くつろいだ.のびびした
  3. 怠ける.さぼる
  4. 緩い.大きすぎる

部首画数

日/3

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫