日本語全文検索の結果:
該当データ件数75683件:
虚
- むなしい.空虚な
- 空の.空いている
- (やましさや自信のなさから)びくびくする.冷や冷やする
- いたずらに.むだに
- うその.偽りの
- 謙虚な.素直な
- 虚弱な.ひ弱な
- 〈中医〉貧血症
- (政治や思想の)理論.法則
- 〈理〉見かけの
部首画数
虍/5
筆順
異体字
虞
- 予測する
- 心配する.恐れる.憂慮する
流感也有病发症之虞。=インフルエンザには合併症の恐れもある。
- 欺く.だます
- 舜によって立てられたとされる伝説の王朝名
- (現在の山西省にあった)春秋時代の国名
- 姓
部首画数
虍/7
筆順
虢
- 古代の国名
- 姓
部首画数
虍/9
筆順
異体字
虬
- みずち(伝説の竜)
- 家が縮れている
〈関連〉虬龙
部首画数
虫/1
筆順
異体字
虮
シラミの卵
部首画数
虫/2
筆順
異体字
虽
部首画数
口/6
筆順
異体字
虿
部首画数
虫/3
筆順
異体字
蚊
部首画数
虫/4
筆順
異体字
蚌
bàng
〈魚介〉カラスガイ
bèng
地名に用いる読み
〈備考〉蚌埠(beng4bu4)は安徽省にある都市の名
部首画数
虫/4
筆順
異体字
蚤
〈虫〉ノミ
部首画数
虫/3
筆順
異体字
蚴
〈動〉(サナダムシなどの)幼虫
部首画数
虫/5
筆順
異体字
蚺
部首画数
虫/5
筆順
異体字
蛀
- 〈虫〉キクイムシ.本、衣類、穀物などを食う虫.
- 木などが虫に食われる.虫が付く
树干被蛀空了=木の幹が虫に食われて穴があいた.
部首画数
虫/5
筆順
蛋
部首画数
疋/6:虫/5
筆順
異体字
蛮
- 粗野な.荒っぽい.乱暴な
- 南方の異民族を指した蔑称
- 非常に.なかなか.かなり
部首画数
虫/6
筆順
異体字
蛰
部首画数
虫/6
筆順
異体字
蜀
〈参考情報〉
〈参考〉愛知大学中日大辞典編纂処 編『中日大辞典』増訂第二版、大修館書店、1986年、1712頁.
〈参考〉戸川芳郎 監修/佐藤進・濱口富士雄『全訳漢辞海』第二版、三省堂、2007年、1251頁.
〈備考〉「チョウやガの幼虫。いもむし」いう記載もあったが北辞郎では記載せず.
部首画数
罒/8
筆順
異体字
蜂
- 〈虫〉ハチ.ミツバチ
- 大勢の人を例えていう
部首画数
虫/7
筆順
異体字
蜕
- (虫などが)脱皮する
- (脱皮後に残る)抜け殻.もぬけの殻
- (鳥の)羽毛が生え変わる
部首画数
虫/7
筆順
異体字
蜚
fēi
- 飛ぶ
- (空中を)漂う.舞う.飛び散る
- 飛ぶように速い.速く
- 揮発する.飛ぶ
- 意外な.根も葉もない
〈関連〉飞
fěi
虫の一種
部首画数
虫/8
筆順
異体字
蜜
- はちみつ
- 密のように甘いもの
- 甘い
部首画数
宀/11
筆順
蝘
部首画数
虫/9
筆順
蝻
〈虫〉イナゴの幼虫
部首画数
虫/9
筆順
螂
虫の名前に用いられる漢字
〈関連〉螳螂/蟑螂
部首画数
虫/8
筆順
異体字
螓
〈虫〉セミの一種
部首画数
虫/10