日本語全文検索の結果:
該当データ件数75683件:
边
- 〈数〉辺.(多面体の)稜
- 周辺.あたり.ほとり.ふち.へり
- 縁取り.縁飾り
- そば.傍ら
- 境界.辺境
- 限界.境
- ~の側.~の方.~サイド.一方
你那边才不对吧!=間違っているのはあなたの方でしょう!
- ~しながら~する
禁止边走边吃=食べ歩きを禁止します
- ~の方(方向)
部首画数
辶/2
筆順
異体字
込
辽
- 遠い.遙かな
- 〈国名〉遼
〈備考〉中国古代の王朝名
- 〈略〉〈地名〉遼寧省の略称
〈同〉辽宁省
部首画数
辶/2
筆順
異体字
达
- (道などが~へ)通じる
- ~へ到着する
- (目的などを)達成する
- (程度,分量に)達する.及ぶ
- よく知っている.通じている
- (意思を)伝える.表す.表現する
- 出世する
- 姓
〈備考〉説文解字ですでに「达」が「逹」の異体字として載っている.上古音では「大」≒「達」.現代音でまた同じ発音となった.
《藤堂明保の再建音》
上古 中古 現代
【達】dat -dat-ta-ta(dá)
【大】dad-dai-tai-tai(dài)
dar -da -ta -ta(dà)
部首画数
辶/3
筆順
異体字
过
guō
- 越える.超過する
- 姓
guò
- 通る.渡る.通り過ぎる.通過する
- 時間が経過する.過ぎる.(生活を)送る
- (範囲や限度を)越える.超過する
其名气说是家喻户晓一点也不为过=その名声は誰もが知るところであるといっても過言ではない
- (何らかの行為を)経る.(器具や材料を)使う.(目を)通す
- 過失.過ち.ミス〈反〉功
- あまりに~すぎる
定价过高=定価が高すぎる
- 〈理〉過(過酸化水素などの過)
- 過去の出来事の経過をふりかえる
- あげる.やる(広東語)
- (特定の日を)過ごす.祝う
你来中国以后,还没过过元宵节吧?=あなたは中国に来てから、まだ元宵節を過ごした事がないでしょう.
过生活=生活を送る
他认为世界充斥着罪恶,因为所有世上的人都过着邪恶的生活=彼は世の中は罪悪に満ちていると思っている.理由はあらゆる世間の人は皆よこしまな生活をしているからだ(dict.cnの世上)
- 〈修正歓迎〉(トランプの遊びなど)パス.pass.
guo
- 動作を終えることを表す
- かつてそのようなことがあったという意味を表す
- 現在と比較する意味をもたせる
部首画数
辶/3
筆順
異体字
运
- 運動する.運行する
- 運ぶ.運搬する.輸送する
火车运来了大批货物=列車は多くの貨物を運んで来た(造句大全-词语造句-大批造句(引用元))
- めぐらす.運用する
- 運.運命.めぐり合わせ
- 姓
部首画数
辶/4
筆順
異体字
近
- 近い
〈反〉远
最近的路=一番の近道
- 近づく.近寄る
- 親しい
- わかりやすい
部首画数
辶/4
筆順
还
hái
- まだ.やはり.なお.依然として.いまでも.〈同〉还是
- もっと.なお.更に.それに.くわえて.その上
- まあまあ.まずまず.まし.割に
- (時間がまだ早い)まだ
- (数量が足りない)まだ
- ~でさえ(~なのに)
- 〈感嘆〉意外な気持ちを表す
- (名実伴わないことをあざける)それでも(~と言えるのか)
- (反問)それなのに.それでも
〈関連〉6 尚且
huán
- 帰る
- もとの状態に戻す
- 返却する.返済する.返す
- やり返す.返す.仕返しする.報いる
- 姓
部首画数
辶/4
筆順
異体字
这
zhè
zhèi
話し言葉での発音
〈備考〉合成音.这一个(zhè yī ge)→这个(zhèi ge)
部首画数
辶/4
筆順
異体字
进
部首画数
辶/4
筆順
異体字
远
- 遠い.離れた
〈反〉近
这个小村庄离城市很远=この小村は町からとても遠い(dict.cnの远(引用元))
- (時間的に)長い.隔たっている
- (血筋が)遠い.遠縁の
- (差が)大きい.はるかに
- 遠ざかる.遠ざける
- 姓
部首画数
辶/4
筆順
異体字
迟
- 遅れる
- 遅い.のろい
部首画数
辶/4
筆順
異体字
迤
yí
〈関連〉逶迤
yǐ
~の方へ.~に向かって
部首画数
辶/5
筆順
異体字
迩
近い
行远自迩=千里の道も一歩から.
部首画数
辶/5
筆順
異体字
迭
- かわるがわる.交代する
- しばしば.たびたび
迭有发现=続々と発見される.
- (~不迭~の形で)~するひまもなく~
部首画数
辶/5
筆順
異体字
追
- 追う.追いかける
- 追求する.ただす
- 求める.追い求める
- (異性を)追いかける.求愛する
你这么漂亮的小姑娘,肯定得不少追你的,怎么还一个人。=君みたいなきれいなお嬢さんならきっと言い寄ってくるのも多いはずだ、なんでまだ一人なの。
- 回顧する.顧みる.追憶する
- (事後に)補う.補充する
部首画数
辶/6
筆順
異体字
适
- かなう.合う.当てはまる.適合する
- 気持ちのいい.気分がいい.体調がいい
- 行く.赴く
- 嫁ぐ.嫁入りする
部首画数
辶/6
筆順
異体字
逆
- 逆の.逆さの.逆に
- 逆らう.相反する
- 裏切り者
- 迎える
- 前もって.あらかじめ
部首画数
辶/6
筆順
異体字
选
- 選ぶ.選択する
- 選挙する
- 選ばれた人やもの
- (文学作品などの)選集.選
部首画数
辶/6
筆順
異体字
逋
- 逃げる.逃亡する
- 借金の返済が滞る.たまる
部首画数
辶/7
筆順
逗
- あやす.からかう.
- 笑わせる.おどける.
- おもしろい.ひょうきん.
她这话真逗=彼女の話はおもしろい.
- (ある種の感情を)芽生えさせる.抱かせる.引き起こす.
- とどまる.逗留とうりゅうする.
- 読点(、)
〈同〉读.
部首画数
辶/7
筆順
通
tōng
- (両端が)通じている.貫通している
- (詰まった穴などを道具を使って)通す
- (道が)通じる
- つながっている.行き来する.通じる
- 知らせる.伝える
- (事情に)通じている.わかる.詳しい
- ある種の事情に明るい人.~通
- 筋の通った
- 普通の.一般的な
- (あることの影響が)全体におよぶ
- 〈量詞〉文書や手紙を数える.通
- 姓
tòng
- 〈量詞〉楽器を演奏する回数.回.度.遍
- 〈量詞〉ひとしきり
部首画数
辶/7
筆順
逞
- 誇示する.見せびらかす
逞一时之勇是勇敢吗?=一時の勇ましさを見せびらかすのが勇気ですか.
- 欲しいままに振る舞う
- 放任する
部首画数
辶/7
筆順
異体字
造
- つくる.製造する.作成する.制作する
〈同〉制
- ねつ造する.でっち上げる.偽造する
〈関連〉造谣
他造过好多回假账=彼は何度となく偽帳簿を作ったことがある
他什么谣造不出来=彼はどんなデマもでっち上げることができる
这件事是真的、还是你造的?=その件はほんとのことか,それともおまえがでっちあげたのか
- 相対する二方面の一方.(原告被告の)一方.(訴訟などの)当事者
两造=両当事者
甲造=甲方/当事者甲
- 〈量詞〉農作物の収穫回数.稲作などの,植えてから収穫までの期間
〈関連〉过造 / 早造 / 晚造
一年两造=二期作
一年三造皆丰收=1年3回の収穫はすべて豊作である
水稻在广东可以种三造=水稲は広東では年3回収穫することができる
- 〈書〉年代.時代
末造=末期
满清末造=満清の末年
- 行く.出向く.おもむく.至る.到達する
- 成果.成績
- 養成する.育成する
〈関連〉可造之才
- 学ぶ.学習する
〈関連〉造诣
深造=より深く研究する
- 〈書〉恩徳.めぐみ.幸い.吉祥
不造=不幸
- 姓
- 〈網絡語言〉知る
〈備考〉台湾華語で「知道」を早く言うと「造」のように聞こえることから。
部首画数
辶/7
筆順
異体字
逼
部首画数
辶/9