
中国語の前方一致検索の結果:
該当データ件数213件:
没
méi / mò 
méi
- 持っていない.ない
- 存在しない.ない
- (ある数量に)達しない
- (比較)~に及ばない
- ~しなかった.まだ~していない.~しない
- まだ~にはなっていない.まだ~てない
mò
- 沈む.沈没する
- 没する.埋まる.埋める
- 隠れる
- 没収する
- つきる.最後の
- 死ぬ
〈参考情報〉
没の語源説は主に2つ ①沉没から派生。「没」は水中に没すること、それから「消失する」→「ない」に変化した[訓詁学の解釈] ②「無」から派生。理由:南方では“無”は使うが、“没”がない。北方では“没”を使うが、“無”がない(文語で残るのみ)
部首画数
氵/4
筆順
異体字
没
殁
圽
沒
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没世
mò shì 
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没事
méi shì 
- 問題ない.だいじょうぶだ.いいよ〈同〉没关系
- 暇である.用事が無い.
- 仕事が無い.
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没人
méi rén 
誰一人(~しない).誰も(~しない).(~する)人はいない
那女孩喜欢孤芳自赏,没人肯理她=あの小娘は自分は孤高の存在だと自惚れてがちで、誰も彼女の相手にしない(造句网の喜欢(引用元))
編集
再検索
1
鏈接
詞庫
没入
mó rù 
編集
再検索
1
鏈接
詞庫
没劲
méi jìn 
- 力がない.元気がない.
- うんざりする.つまらない.面白くない.
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没命
méi mìng 
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没品
méi pǐn 
品がない.格が落ちる
〈備考〉没品德の略.
〈参考情報〉
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没啥
méi shá 
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没在
méi zài 
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没女
méi nǚ 
見た目、学歴、財力、家柄など何もないが、性格が良く我慢強く、尽くしてくれるので安心できる女性
〈反〉美女
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没完
méi wán 
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没少
méi shǎo 
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没差
méi chà 
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没得
méi de 
~しようがない.する余地がない
没得挑(没得挑剔とも)=文句のつけようがない.難癖のつけようがない(素晴らしい)
編集
再検索
1
鏈接
詞庫
没戏
méi xì 
- 見込みがない.当てがない
不学习就想及格,没戏!=勉強しなで、合格したいというのは見込みがない.
- 面白くない.ぱっとしない
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没招
méi zhāo 
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没收
mò shōu 
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没救
méi jiù 
〈儿化〉没救儿.
助かる見込みがない.救いようがない.
要那样咱们厂就没救儿了=もしそうであればわが工場はもう救いようがない.
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没教
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没有
méi yǒu 
- ない.持っていない
- 存在しない.ない.いない
- (ある数量に)達しない
- (比較)のように~でない
- ~しなかった.~したことはない.~してない
他没有回答,只是继续一点一点地吃东西=彼は返答しなかったが、少しずつ料理を食べ続けた
- まだ~にはなっていない.まだ~ではない
〈参考〉「没」と「没有」は大体同じく用いられるが、動詞の否定には、北方では「没」、南方では「没有」を用いることが多い.また「没法儿,没事,没趣,没奈何などの場合には普通 “没有” を用いない」
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没治
méi zhì 
- 治すことが出来ない
- どうにもならない.救いようがない
- すばらしい.すごい
你做菜的手艺真是没治了=あなたの料理の腕前は本当にすばらしい
commented at 2021-03-06 21:01:21
編集
再検索
2
鏈接
詞庫
没法
méi fǎ 
〈儿化〉没法儿.
- しようがない.しかたがない.〈同〉没法子.
- 〈方〉これ以上の事(物)はない.
- 〈方〉~のはずがない.あり得ない.
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没活
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫
没理
méi lǐ 
道理がない.筋が通っていない.
你编的这个小说,简直的没理=君の編纂したこの小説は、まったく筋が通ってない
編集
再検索
謝謝
鏈接
詞庫